[ 目次 ]
TurnTradingとは
TurnTradingとはプロトレーダーの「ニコラスグールド」が代表を勤めるFX投資スクールです。
TurnTradingは、将来的に運営会社であるTurnTrading株式会社の所属のプロップトレーダーを育成する事を目標としています。
※プロップトレーダーとは会社の資金を使って運用するトレーダーのこと
要するにプロトレーダーを目指し講義を受け、TurnTradingが提示する条件をクリア出来たら正式にTurnTrading株式会社の資金で運用するプロップメンバーの一員になれるということ。
講師を務めているのは、ニコラスグールドという外国人。外国人が講師のFX投資スクールは今まで検証したことがないので、どんな人物なのか調べていきます。
↓2022年ランキング1位「株式会社アシストの最新型副業」をキャッシュバック付きでスタートしたい方はコチラから↓
キャッシュバック付きで「株式会社アシストの最新型副業」をスタートしたい方はここをタッチ♪
↓2022年ランキング1位の最新副業はコチラから↓
ニコラスグールドの経歴と企業理念について
TurnTradingのサイト内に、ニコラスグールドの経歴及び会社の理念が記載されていたので下記に紹介します↓
私の目標は、日本の個人トレーダーのトレーディングスキルを向上させるため、安全でプロフェッショナルな環境を提供することです。1999年にタスマニア大学(オーストラリア)を卒業し、経済と金融の学位を取得したところから私の経済キャリアは始まりました。同年、マッコーリー・バンク・シド二ーで商品取引とFX取引を始めました。
2005年にロンドン支店に移籍、2008年にはロンドンのリーマンブラザーズに転職し、リーマンショックを直接受けました。トレーダーとして働いている間、私は世界最大のヘッジファンドや銀行と出会い、取引をしました。2009年に新たな挑戦をするため日本に引っ越し、自身の資金を用いたトレードを始め、一貫して利益を上げてきました。
2012年には日本市場での経験を積むため、ドットコモディティ(日本の商品ブローカー)に入社しました。ドットコモディティで働きながら、私は日本の投資家向けのセミナーを始め、個人トレーダーが直面する課題を理解していきました。そして、2014年にTurn Tradingという会社のCEOになりました。この会社の目標は日本人プロトレーダーを育成し、そのプロトレーダーがTurn Tradingの資金を運用、会社と利益を共有していくというものです。トレーダーが自身のトレーディングパフォーマンスを追跡できるように教育とテクノロジーを提供します。そうすることでトレーダーはトレーディングを改善するための安全な環境を手に入れることができるのです。
Turn Tradingの目標は、すべての個人トレーダーが一貫して収益の得られるトレーダーになることを可能にするため、サービスを継続的に成長、改善していくことです。
リーマンブラザーズに転職し、リーマンショックを直で体験したという貴重な体験の持ち主のニコラスグールド。リーマンブラザーズ時代には非鉄金属のディーリングに従事していたことが明らかになっており、投資のプロと言っても過言ではなさそうです。
ただ、TurnTradingはFX投資スクールですので、FXについて分かり易く教える力があるかは今のところ不明。
ちなみに、TurnTradingでは日本人プロトレーダーを育成する事を会社目標の一つとして掲げているので、「FX初心者大歓迎!」の未経験者をターゲットにした巷に溢れる投資スクールとは異なります。この点、勘違いしないよう注意が必要です。
TurnTradingの口コミ評価、評判
TurnTradingを利用した方の口コミ・評判をピックアップしていきます↓
私は立ち上げ当初のここの生徒ですが、ニックさんは素晴らしい方です。 しかし、この人に手法を習っても、基本、デイトレードやスキャルピングだから、真似た所で相当技術的に慣れないと勝てるようにはならないですね。 勝てるとは、やってたら勿論利益が目先出るときはありますが、1ヶ月、一年、5年とずっと結果的に利益が積み上がっていく投資かにはなかなかなれないと言うことです。 列記とした手法はあり、それをしっかり教えてくれますが、あとは個人の能力です。 全くの未経験者が習ったからと勝てるようになるような簡単な世界ではないと言うことですね。 よって、ニックさんは本物ですが、後はそれについていけるかは個人レベルの能力の話になりますね。 それはどの世界でも同じですがね。
TurnTradingのGYM会員の者です。 自発的に考えて、自分で疑問をどんどん投げかけていけるタイプの方でないとここで成果を上げることは難しいと思います。受け身の人ではただ日にちが過ぎていくだけ。そもそもトレーダーとしてスキルを身につけたいのに受け身になっているようなマインドでは絶対成功しない。そういったタイプの人はGYMに入会しても不満しか募らないと思います。
ターントレーディングでGYM会員からプロップメンバーになり資金を運用していました。数年間の経験がありすぐにプロップメンバーになりました。その後ステップがいくつかありクリアするのが大変です。私が在籍時には、ほとんどの方がステップをクリアすることなく、脱落されていました。脱落後はまた月額25000円のGYM会員に戻ることになります。
ニコラスグールドのトレーダーとしての実力は評価されているようですが、普段会社勤めをしているような兼業トレーダーにはハードルが高過ぎる講義内容だという厳しい指摘も発見。
皆さんプロップトレーダーを目指して参加するが、参加者のほとんどは途中で挫折しているとの口コミ・評判を多く見受けられるので、FX一本でやっていくという「断固たる決意」がないとTurnTradingで上を目指すのは厳しいようです。
TurnTradingのサービス内容
TurnTradingが提供しているコースを紹介します。
・Boot Camp(1日コース)/料金39,000円(税込)
・FX/CFD GYMコース/初めの2週間5,000円(税込)/25,000円(税込)/月
・プロ養成コーチングコース(6ヶ月)/一括払い390,000円(税込)/分割払い70,000円(税込)×6ヶ月
TurnTradingのサイト内に記載されているQ&Aでは、「上記3つのコースは初心者でも学べる内容だ」と回答しています。
本当にそうなのでしょうか?
あくまで、TurnTradingの企業理念はプロップトレーダーを育成する事であり、プロップトレーダーとは、専業トレーダーの中でも一握りの優秀な実力があるトレーダーしか生き残っていけない厳しい市場です。
そんな高みを目指して頑張っている人達の中で、FX初心者が混ざって学べるレベルの講義内容とは到底思えないのですが・・・
受講料も高額なため、本気でプロップトレーダーになりたい人だけが利用するのが正解で、FX初心者は手を出すべきではないFX投資スクールと言えます。
TurnTradingの会社情報
・運営会社:Turn Trading株式会社
・所在地:東京都世田谷区経堂5-33-13 105室
・電話:03-4405-9174
・代表取締役:ニコラス・ジョン・グールド
TurnTradingの総評
TurnTradingは有能なFXトレーダーを育成し、最終的にはTurnTrading所属のプロップメンバーに昇格させるのが目的のようです。
サイト内にはFX初心者でも参加出来るコース内容と記載されていますが、利用者の口コミ・評判では、ほとんどの参加者がプロップトレーダーになる前に脱落していることが判明。
講義内容も高度なので、FX初心者には縁のないFX投資スクールと言えます。
TurnTradingをお勧め出来るのはプロトレーダーを目指しているような上級者トレーダーです。
FX初心者が入会してしまった場合、受講料だけ取られて、講義についていけないという危険があるので注意しましょう。
↓2022年ランキング1位「株式会社アシストの最新型副業」をキャッシュバック付きでスタートしたい方はコチラから↓
キャッシュバック付きで「株式会社アシストの最新型副業」をスタートしたい方はここをタッチ♪
↓2022年ランキング1位の最新副業はコチラから↓