億スキャFXとは?
「266戦/225勝、勝率95.8%、17年間月間マイナスゼロ」と大々的に謳った広告が印象的な億スキャFX。FX業界では有名なFXトレーダー「高橋良彰」が監修し、クロスリテイリング株式会社から販売されています。億スキャFXの特徴は、「知識、経験、スキルは一切不要」、「たった3つの色を見るだけ」でFX投資初心者でも利益を上げることができる点です。しかし、クロスリテイリング株式会社は「誇大広告」を駆使して、FX投資初心者を狙ったFX商材の販売を得意とする会社なので、安易に購入するのはどうかと思います。今回の億スキャFXもいわゆる「初心者でも簡単に」といった表現が目立ちますので、この広告に騙されることなく注意しながら検証を行っていきます。
億スキャFXを監修する高橋良彰とは
億スキャFXを監修する高橋良彰とは、一体どんな人物なのでしょうか。経歴を見ていくことにします。
経歴
1990年:株式会社セントラル商事に入社
1990年~1992年:年間トップセールス/年間新規件数トップ、年間拡販金額トップ、社長賞を受賞。
1992年~1993年:トレーニーとしてシカゴ留学。シカゴ・ボード・オブ・トレード内の経済ルック、ピーターズ&カンパニー社に出向。午前中は大学、午後は同社でトレーニーとして研修。
1993年~1995年:株式会社セントラル商事 開発営業室室長
1995年~1999年:株式会社セントラル商事でトレーダーとしてディーリング業務。株式会社セントラル商事の営業利益の約3割を一人で担う。社長賞を受賞。4年間のトレーディング利益は約15億円
1999年~2002年:ヘッドハンティングにより山種グループの株式会社アサヒトラスト入社。トレーディング業務に従事。
2002年:株式会社アサヒトラストとパートナーシップ契約(業務委託契約)締結。プロップファーム・株式会社エイ・ティ・トレーダーズ設立。
2002年~2010年:株式会社アサヒトラストの収益の一部を担うようになる。1999年からの累計利益が80億円を超える。
2010年:リラクゼーションサロン「プーレイ」買収。オーナーになる。
2010年:株式会社アサヒトラスト廃業→株式会社エイ・ティ・トレーダーズは、株式会社オカヤスグループとパートナーシップ契約(業務委託契約)締結。
2011年:単行本「億を稼ぐトレーダーたち」発売。インタビュー記事が掲載される。
経歴を見る限り、トレーダーとして相当な実力者ということが分かります。また、高橋良彰のプロップファーム(投資を専門に、会社の自己資金のみで運用する投資会社)では、17年間で50名以上の教え子を育て、月間でのマイナスはゼロになったそうで、講師としても実力があることが分かります。しかし、なぜこのような実力のある人物が「商材屋」と組んでFX商材を販売しているのでしょうか。実際に稼がせることができなかったらコテンパンに叩かれるリスクを抱えてまで、FX商材で小銭を稼ごうとしている動機がいまいち理解できません。
億スキャFXの口コミ評価、評判
ネット上で億スキャFXをベタ褒めしている「アフィリエイターのブログ」はスルーして、実際の利用者から届いたリアルな口コミ評価、評判のみ抽出して以下に掲載します。
“勝率95.8%というのは嘘なので信用しないようがいいですよ。販売ページ通りの手法だったら参加者みんな億万長者です。”
“高橋さんがクロスから教材を出したのは残念。でも高橋さん自身もクロスの煽って売るやり方には憤慨しているようで「最初で最後の講師」とか「私が講師の真似事をするのも最後になりますが」と二度とクロスではやらないみたいですよ。”
“髙橋良彰さんは真面目に商売されてる人なんだから、もっと自分を大事にしなよって思っちゃう。苦笑 こんな売り方されたら今後他で商売するのに支障でるだろうし、とりあえずこの商材で大儲けできたらそれでオッケーって考えなのかな?こんなに立派な経歴ある人がこんなに非現実的な数字を掲げてオファーで登場するなんてほんと不思議で仕方ない。”
“>やはり勝っているコメントはステマだったのでしょうか?それ以外ないでしょうねぇ。リアルな購入者で勝てているなら未だにコメント投稿あるはずですし。そもそもまともなことしてないですからね。”
やはり、利用者も高橋良彰とクロスリテイリング株式会社と組んでFX商材を販売していることが不思議なようです。何より、高橋良彰本人がクロスリテイリング株式会社に対して「嫌悪感」を抱いているようです(笑)まあ普通に考えて、FX投資で勝率95.8%などあり得ないので、おそらくクロスリテイリングお得意の「誇大広告」なのでしょう。そんなクロスリテイリングの汚いやり口に高橋良彰も嫌気がさしたのかもしれませんね。クロスリテイリング株式会社について詳しく知りたい方はコチラ→※過去記事
億スキャFXのサービス内容
億スキャFXの手法は5分足を使ったスキャルピングです。推奨通貨ペアはドル円、ユーロドル、ユーロ円、豪ドル円、ニュージーランド円の5つ。2つのオリジナルツールとオリジナルインジケーターを確認しながらエントリーしていきます。
・オリジナルツール1
1.パーフェクトオーダーツールの色を見る
2.3つの色に合わせてらくらくエントリー判断(赤は買い、青は売り、)
赤→買いエントリー/青→売りエントリー/黄→トレードしない
3.ツールが黄色になったら決済ができる
・オリジナルツール2
マルチタイムスコープ
これはチャートに表示するだけで、
1時間足、4時間足、日足の方向性が見えるようになる。
マルチタイム分析ツール。
赤→買い優勢の流れ
青→売り優勢の流れ
このように、大局的なトレンドの方向性を2つの色で教えてくれます。億スキャFXはこの2つのオリジナルツールを使い、色で判断しながらトレードをしていきます。さらに、高橋良彰が独自のアレンジを加えたTMA(三角移動平均線)と、一目均衡表を用いて確実に利益を生み出せるとのこと。販売価格は49,800円(税抜)で返品は不可としています。
会社情報
会社名:クロスリテイリング株式会社
代表取締役:井手海斗
所在地:東京都墨田区錦糸一丁目2番1号 アルカセントラル12F
電話:03-5244-5377
10:00~19:00
※土日祝日当社が定める休業日を除く
この会社、代表取締役がころころ変わっていますね。以前検証した時は「金本浩」という人物でした。ちなみに、みなさんは創業者でもあり、初代代表取締役である「山口孝志」という人物をご存じでしょうか?※山口孝志について詳しく知りたい方はコチラ→過去記事。
山口孝志は過去に「脱税」をしており、在宅起訴されたという話は有名です。普通なら、会社の悪印象を払拭するために表舞台から退くものですが、いまだにクロスグループの権力者として君臨し続けています。
総評
今回、億スキャFXを検証してみて分かったことは、高橋良彰はしっかりとした経歴の持ち主であること、しかしクロスリテイリング株式会社と組んでFX商材を販売することによって、自身の株を下げてしまったと言えます。高橋良彰自身もクロスリテイリングの過剰な煽り営業に憤りを覚えているようですし、この会社からFX商材を販売したことを後悔しているようです。今後の動向にも目が離せません。