大阪FX教室とは
今回検証するのは「大阪一教えるのが上手なFXスクール」と謳って活動する「大阪FX教室」。どんな人物が運営しているのかと気になりHPを覗いてみると、講師の本名が載っていなくて正直驚きました。出だしから怪しさ満点の「大阪FX教室」ですが、実際にこのFX投資スクールを利用したら稼げるようになるのか、そもそも信頼に足るFX投資スクールなのか。「大阪FX教室」の実態を暴いていきます。
大阪FX教室で掲げられている教育理念はコチラ
・個人投資家の金融リテラシーの向上に貢献する
・一生役立つ投資の知識を誰よりもわかりやすく伝える
・楽しく安心して投資を学べる環境を提供する
「伝えるプロ」が講師を務めており、生徒に対して分かり易く伝えることをモットーとしているとのこと。また、講師はテクニカルアナリストの資格を保有しており、チャートを見ながら解説していく最低限知識は持っているようです。しかし、HPの講師紹介欄には本名がされておらず、顔画像もありません。どこの誰が講師をしているのかが全くわからない状況なのでもう少し詳しく講師について調べてみることにします。
↓2022年ランキング1位「株式会社アシストの最新型副業」をキャッシュバック付きでスタートしたい方はコチラから↓
キャッシュバック付きで「株式会社アシストの最新型副業」をスタートしたい方はここをタッチ♪
講師陣を検証してみた
HPに講師の本名は記載されていませんでしたが、経歴は記載されていましたので取り上げていきます。
学長プロフィール
“国際テクニカルアナリスト連盟 認定テクニカルアナリスト日本証券アナリスト協会検定会員補・1976年大阪生まれ東北大学大学院修了。投資歴19年「大阪一教えるのが上手なFX教室」を2014年より開講独自の指導方法+秘伝ツールを用いて、初心者でもプロと同等のトレードができるようにすることを得意としており、初心者でもわかりやすく説明する事にとことん拘っています。その他保有資格心理学検定1級、ファイナンシャルプランナー3級、スノーボードインストラクター資格、英検2級、北京師範大学中国語短期留学経験あり。”
Ayaプロフィール
“国際テクニカルアナリスト連盟。認定テクニカルアナリスト・FX歴4年の女性トレーダー学長より指導を受け、勝ち組トレーダーの仲間入りとなる。月利3~5%を狙うコツコツ型のトレーダー。大阪FX教室の講師であるが人前で説明するのが苦手なため、現在はWEBを担当している。その他保有資格ファイナンシャルプランナー3級、食生活アドバイザー3級。MSWAVEWebプロフェッショナル講座修了。ウェブデザイン技能士3級”
塾長は、ファイナンシャルプランナーやスノーボードインストラクターなど、人に物事を教える資格を保有しているので、事実であれば、「大阪一教えるのが上手なFXスクール」と謳って活動していることにも納得できます。ただし、前述した通り講師の本名は調べても一切情報は出てきません。なぜ本名を明かせないのか甚だ疑問です。ネットで集客を行うのであれば、最低限の個人情報を記載するのは当たり前だと思うのですが・・・自分の本名を明かせない、何かやましい理由があるのではないかと勘ぐってしまいます。
大阪FX教室の口コミ評価や評判は?
大阪FX教室は人気が無いのか、口コミ評価や評判を調べても有力な情報を手に入れることができませんでした。ただ、エキテンという口コミサイトで大量のレビューを発見。内容を見てみると、大阪FX教室の事を過剰に褒めたたえる書き込みばかり。星の数も大半が5つと明らかに作為的なものを感じます。さらに、大阪FX教室のHPには、このエキテンの口コミを大々的に掲載しており、大阪FX教室の人気がある事をアピールしているようです。おそらくこの口コミは自作自演か、もしくは生徒に良い評判を書かせているかのどちらかです。そうでなければ、これだけエキテンでの良い評判が多いのにも関わらず、エキテン以外では何の情報も無い理由の説明がつきません。エキテンの口コミ評価や評判は信用出来るものではないので、スルーした方が良いでしょう。
サービス内容
大阪FX教室が提供しているサービスは以下の通り。
無料サービス
・無料体験レッスン
有料サービス
・個別指導/3ヶ月
料金498,000円(税抜)
・グループレッスン/1年間カリキュラム
料金30,000円(税抜)/月謝制※別途入会金1万円が必要
・定着化コース(卒業生限定)
料金不明
・法人様向け・投資教育研修
※大阪FXでは、無料で配布される7本のオリジナルソフトを用いてトレードを行っていきます。
配布されるソフトは以下の7つ↓
「順張り用ソフト」
「逆張り用ソフト」
「トレンドサートソフト」
「スキャルピング用ソフト」
「資金管理用ソフト」
「検証用ソフト」
「半自動売買ソフト」
大阪FX教室で教えるのはテクニカル分析なので、FXだけでなく株式投資や仮想通貨でも稼ぐことが出来るそうです。上記有料サービスの中でFX初心者など、大体の方が利用するのはグループレッスンです。このグループレッスンは1年間のカリキュラムとなっており、料金は毎月30,000円と月謝制にしているのが特徴的。講義では大阪FX教室が用意する7本のオリジナルソフトを無料配布して、トレードを学んでいくようです。どの程度使えるオリジナルソフトなのかは判断出来かねますが、月謝30,000円でソフトが貰えるというのは商材コレクターには嬉しいポイント。なお、大阪FX教室では個別指導も始めた模様。料金は3ヶ月で498,000円とグループレッスンと比較するとかなり高額です。私にはこの個別指導が498,000円の価値があるのかは正直不明。講師の実態もはっきりしていないので安易に利用するのは控えるべきだと思います。また、これらのレッスンを卒業した方限定で定着化コースを設けているようです。定着化コースは一体どんな内容なのか、HPにこのコースの対象者が記載されていたので紹介します。
・自分のトレードを定着化したい人
・最新のソフトが欲しい人
・シークレットセミナーに参加したい人
・投資仲間と共に学習のモチベーションを維持したい人
・最新の投資情報が欲しい人
定着化コースの料金は不明です。先述した個別指導のコースが高額な点を考えると、この定着化コースも同様に高額な受講料の可能性があります。まあ卒業生のみが参加出来るコースなので、そこまで重要視する必要はありませんが、受講を検討している側からしたら、料金の記載くらいは最低限しっかりとしてほしいものです。
大阪FX教室の所在地
大阪FX教室の住所を調べてみると、そこまで規模の大きいスクールではないようなので、おそらく少人数で講義を行っていくものと思われます。
大阪FX教室の総評
大阪FX教室は、人気の無いFX投資スクールでした。人気が無い事を隠そうとしているのか、エキテンという口コミサイトにて評価を操作している可能性が浮上。エキテン以外では一切、大阪FX教室に関する情報が得られない事から、利用者はほとんどいないと判断せざるを得ません。講師の実態が不透明する点が腑に落ちず、スルーしている方も相当多いんじゃないかと思います。あなたは、街で出会った知らない人に稼げる方法があるからと言われてお金を払いますか?大阪FX教室がやっていることはこれと同じです(笑)