[ 目次 ]
副業・インクリーズ(increase)とは
インクリーズ(increase)は、「スマホさえあれば、だれでも始められるまったく新しい副業の在り方を提供する」と謳った副業商材です。
・誰でもかんたん
・すぐに始められる
・時間がなくても大丈夫
とにかく簡単に稼げることをアピールしていますが、本当なのか?それとも詐欺なのか?副業内容、口コミ・評判、会社情報などを検証していきます。
↓2022年ランキング1位の最新副業はコチラから↓
インクリーズ(increase)の副業内容
インクリーズ(increase)の公式LINEに登録すると、increase公式アンバサダーを名乗る渡辺佳織という女性からメッセージが届きます。
渡辺佳織もインクリーズ(increase)の副業を実践し、稼いでいるようです。
肝心な副業内容ですが、LINE登録をして配信されてくる動画やメッセージなどを確認しても、ハッキリとした内容は分かりませんでした。
ただ、特定商取引に基づく表示を見る限り、投資系の自動売買システムの可能性が高いと個人的には思います。
以下、返金規定に表記されている内容です↓
●increaseの動画を全て閲覧し、increase及び商品に関する内容を全て100%理解している事とします。理解された状況を確認するため、お客様の理解度を調査させて頂きます。
コメント欄に、きちんと理解してるとわかるような具体的なコメントを残している事。
理解されてない事や不明点がある場合は、その都度会員サイト内のお問い合わせフォームから質問等をして下さい。
●動画での内容やルールをまもり、毎日の運用履歴の提出、収支の状況を提出している事。
●毎日の運用稼動状況、売買結果の証拠を提出する事。
運用履歴・運用稼動状況・売買結果といった言葉、投資で使われる言葉です。
上記を見る限り、十中八九「投資」でしょう。
インクリーズ(increase)が金商法違反行為
インクリーズ(increase)の公式サイト内、及び動画内で「失敗することは100%ありません」や「本当に誰でも100%稼げるようになる」という文言を使用しています。
地政学リスクなどもあるため、投資の世界に100%はありません。
その為、金商法で「100%稼げる」などといった断定的判断の提供は禁止されています。
金商法を知らないだけなのか、知っててそう謳っているのか。いずれにせよ完全アウト。財務局にバレたら一発で業務停止命令を受けるでしょう。
インクリーズ(increase)の会社情報
販売会社:株式会社ゲート
運営責任者:門田 秀彦
電話番号:050‐8880‐4481
問い合わせアドレス:info@increase-biz.com
会社情報にはなぜか所在地が表記されていません。
独自に調べてみた結果、「東京都新宿区新宿2丁目13番6号 光亜ビル8階」を本店所在地として表記していることが分かりました。
なぜ所在地を表記していないのか?表記すると都合の悪いことでもあるのでしょうか?
総評
インクリーズ(increase)を検証した結果、投資系商材ということが判明。
助言を伴わない投資商材を提供しているだけなら全く問題ありませんが、金商法に違反する表現を用いる危険な投資商材でした。
また、運用実績などの証拠が一切ないので利用を検討する余地もありません。当サイトではオススメできない投資商材です。
↓2022年ランキング1位の最新副業はコチラから↓