[ 目次 ]
Elegant Life PROJECT(エレガントライフプロジェクト)は怪しいFX商材
「Elegant Life PROJECT(エレガントライフプロジェクト)」は、「スマホをぽちぽちするだけで、毎週10万円の収入が確約される」と断定している怪しいFX商材です。
金融商品取引法において、「毎週10万円の収入が確約される」といった断定的判断を提供する事は禁じられています。また、詐欺商材でよく見受けられる「簡単に稼げる」を謳ったFX商材なので厳しくチェックしていきます。
Elegant Life PROJECT(エレガントライフプロジェクト)の全貌とは
まず、Elegant Life PROJECT(エレガントライフプロジェクト)のセールスレターには、「ご当選おめでとうございます!」と記載されており、いかにも自分が当選し、サービスを受ける事が出来るかのように思わせる手法を用い、利用者の購買意欲を煽ってきます。
ちなみに、私は抽選番号として記されている37651番が当選番号になっていました。
しかし、ネット上でElegant Life PROJECT(エレガントライフプロジェクト)を検証しているブログ等をチェックしていると、全ての方がこの37651番という同じ番号で当選している事が判明。
つまり、実際は抽選など一切行われておらず、誰でもElegant Life PROJECT(エレガントライフプロジェクト)を利用する事が出来るという事です。
Elegant Life PROJECT(エレガントライフプロジェクト)の発起人「田村雅人」
セールスレターを読み進めると、本商材の発起人を名乗る人物「田村雅人」という男が登場。
以下は公式サイトに記載されている田村雅人の経歴です↓
慶応大学卒業後、大手証券会社勤務。ディーリング部門にて100億円規模の運用を任され株、為替、国債、社債などの投資に精通。20年間社内トップの成績を挙げる実力の持ち主。現在は15年以上の個人投資家歴を経て総額20億円の資産を築く。今まで培った知識や経験を取り入れた「Elegant」というシステムを開発し利用者1000人を稼がせることに成功。優雅な生活を送る稼ぎ方を広めるべく令和元年、Elegant Life PROJECTを発足。
セールスレターに載せている動画では、発起人の「田村雅人」、自称天才プログラマーを名乗る「鈴木健吾」、インタビュアーの「佐々木」の三人でElegant Life PROJECT(エレガントライフプロジェクト)の魅力を伝えていく内容となっているのですが、私が動画を見た限り、事前に用意されたカンペを読みながら進行する「演者」の気がしてなりませんでした。
また、インタビュアーの「佐々木」という女性は、私が以前に検証した「詐欺被害」の報告が見受けられた危険商材Revival(リバイバル)のMCを行っている人物でした…
動画の内容も薄っぺらい内容になっていて専門的な話はしていませんし、当然ながら「田村雅人」「鈴木健吾」の情報も一切出てきません。
「田村雅人」が繰り返し誇張するのはスマホでぽちぽちするだけで10万円という言葉。
「こんな動画を見て誰が信用するんだ」と、思わずツッコミを入れたくなるようなふざけた茶番っぷりには見ていて非常に腹が立ちます。
Elegant Life PROJECT(エレガントライフプロジェクト)のサービス内容
<サービス内容>
・Elegant永久使用権利
・回数無制限の徹底サポート
・Eleganceコンサル
セールスレターでは完全無料を謳っていたのですが、どうやらシステムメンテナンス費用として「1万9800円」が徴収されるようです。
入り口を無料にして「実はメンテナンス費用が必要です」と訳の分からない事を言って、1万9800円を取られる。
このように、段階的にお金を巻き上げるシステムを採用している事から考えて、最終的に高額なバックエンドが待ち構えている可能性が高いです。
こういった汚い手口を使った悪徳業者は、「無料」という甘い言葉で誘惑して、最終的に高額な料金を搾取する事が常套手段となっています。
このような詐欺要素が目立つFX商材には決して手を出してはいけません。
運営会社の所在地が某企業の社員寮
・運営会社:合同会社K’sキッチン
・運営統括責任者:和泉一美
・所在地:川崎市高津区久地三丁目12番13号2F
国税庁の法人番号を調べたところ、2017年3月に新規登録した会社でした。
2019年9月に更新されている事が確認出来たので、おそらく合同会社K’sキッチンはElegant Life PROJECT(エレガントライフプロジェクト)を販売するために再度更新した「使い回しの会社」である可能性が浮上しました。
また、会社所在地である川崎市高津区久地三丁目12番13号2Fを検証してみると、某企業の社員寮と使用されていることが発覚。
なぜこの場所を会社所在地として使用出来ているのかが疑問ですが、ここが会社所在地である事は間違いありません。
総評
疑い深い人ならば、一瞬で怪しいと見抜けるレベルだったElegant Life PROJECT(エレガントライフプロジェクト)。
何一つ信用出来る情報も無く、当然ながら手を出してはいけない「危険商材」です。
ネット上では被害報告等の声は見受けられませんでしたが、今後増える事が予想されます。
世の中は副業を推進する風潮ですが、それと同時に副業を装った「副業詐欺」が横行しているのが現状です。。
今回検証したElegant Life PROJECT(エレガントライフプロジェクト)のような稼げる根拠が明確ではないFX商材の場合、即座に怪しいと判断し、スルーする事をオススメします。
無料を入り口に勧誘する危険商材が増えていますので、注意しましょう。