[ 目次 ]
ドラゴン・ストラテジーFX(ドラストFX)の高評価が目立つ理由
今回はFX商材の販売業者として有名な、グローバル・ロイズ株式会社より販売されているドラゴン・ストラテジーFX(ドラストFX)の検証を行っていきます。
ネット上でドラゴン・ストラテジーFX(ドラストFX)を調べると、ドラゴン・ストラテジーFX(ドラストFX)を賞賛するレビューが数多く見つかります。
あまりに称賛するレビューが多いので、違和感を感じて深く調べていくと、ドラゴン・ストラテジーFX(ドラストFX)の購入者がレビューを書くことで「16,000円」がキャッシュバックされるという事実が判明しました。
さらに、アフィリエイト報酬も「15,000円」と非常に高く設定されているので、アフィリエイターがドラゴン・ストラテジーFX(ドラストFX)を絶賛するブログも多く目にします。
つまり、ドラゴン・ストラテジーFX(ドラストFX)を購入すると稼げるから賞賛されているわけではなく、小遣い稼ぎをするために賞賛されているわけです。
ネット上の信頼できない情報に惑わされることなく、実際に勝てるFX商材なのか、それとも勝てないFX商材なのか見極めるためには「徹底検証」以外に道はありません。
ドラゴン・ストラテジーFX(ドラストFX)とは
ドラゴン・ストラテジーFX(ドラストFX)とは、「トレード時の買いシグナルも売りシグナルも全自動で知らせるので、誰でも稼げる」と安易に謳ったFX商材です。
ただ、誰でも稼げると安易に謳って実際は稼げなかった場合を想定しているのか、販売ページではまるで保険を掛けるかのような曖昧な言い回しをしており、逃げ道作りにも余念がありません↓
「まったくのFX初心者からでも、月収100万円、200万円を、軽く目指すこともできる。」
「FX初心者が世界中を自由に旅しながら、たった3ヶ月で毎月70万円を稼げるように!?」
ドラゴン・ストラテジーFX(ドラストFX)の口コミ評価、評判
ドラゴン・ストラテジーFX(ドラストFX)のリアルな口コミ評価、評判を見つけるのに相当な時間がかかりました。
なぜなら、前述した通り、キャッシュバック目的のレビューや、アフィリエイト報酬欲しさにベタ褒めしている「アフィリエイター」が多いからです。
自作自演の網をかいくぐり、発見した有力な口コミ評価、評判をピックアップして掲載します↓
よく考えてくださいね、裁量加えずに勝てるならわざわざサインツールにする必要性なんてないんですよ。そのままで勝てるなら黙ってEAで運用するはずですから。結局はこの手のツールはサインの取捨選択ができない人が買っても意味がないです。バカの一つ覚えみたいにサインがでたらエントリーなんて考え方では、いつまでたってもカモのままですよ。
いい商材だとは思うが、サインツールだけで宣伝文句みたいな数字が出ると思ったら大間違い。裁量技術がある人間が見たらよく出来てるなあと思うわけで。これで稼ぎ続けてる人は、裁量判断がある程度、出来てライフスタイルに合致した人だと思いますよ。いいサインだけを抽出出来る技術が不可欠じゃないかなぁ。頑張って下さい。
アフィリエイターがアフィリ報酬に釣られて煽りまくってるだけでしょww
売れなくなったらアフィリ報酬アップして宣伝を促して売る。ひたすらこの繰り返しでしょ
口コミ評価、評判を見る限り、「裁量判断」が必要なことがわかりますね。
販売ページでは裁量判断が必要との記載はなく、買いか売りかをサインで教えてくれて、そのサインに従うだけで誰でも稼げると書いてあります。
これでは販売ページを見たFX初心者が、安易に購入を決めてしまうのも無理ありません。
また、ヤフオクではドラゴン・ストラテジーFX(ドラストFX)が大量に出品されていました…
ドラゴン・ストラテジーFX(ドラストFX)がヤフオクにて破格で出品されているところを見ると、FX初心者が勝てるようにならなくて出品している可能性を考えてしまいます。
ドラゴン・ストラテジーFX(ドラストFX)の信頼性
ドラゴン・ストラテジーFX(ドラストFX)はグローバル・ロイズ株式会社から販売されています。
・販売元 : グローバル・ロイズ株式会社
・運営統括責任者 : 松山裕典
・電話番号 : 03-6279-4799
・メールアドレス : info@dragonst-fx.com
・住所 : 東京都新宿区西新宿6-16-6 新宿タツミビル801
私は過去に、グローバル・ロイズ株式会社の販売する「未来予知FX」や「ネオスキャルピングFX」の検証も行った経験があります。
過去に検証を行った結果、グローバル・ロイズ株式会社の販売するFX商材は大袈裟な宣伝がかなり多く、FX初心者が勘違いしがちな印象を受けます。
ドラゴン・ストラテジーFX(ドラストFX)の販売ページを見ても、大袈裟な宣伝がが見受けられるので、十分に注意する必要があります。
ドラゴン・ストラテジーFX(ドラストFX)のサービス内容
ドラゴン・ストラテジーFX(ドラストFX)は、マルチタイムフレームに従って5分足の平均足でトレードを行います。
大きなトレンドを大矢印で教えてくれて、その方向に小さい矢印が出現したときにエントリーするトレンドフォローを得意とする手法です。
販売料金は29,800円(税抜)で、返品は不可とのこと。
推奨通貨ペアは以下の3つ。
USD/JPY(ドル円)
EUR/USD(ユーロドル)
EUR/JPY(ユーロ円)
販売ページ書いてあるトレードの手順を載せます↓
1.エントリーのサインがメールで届く
2.エントリーする
3.決済サインが出たら決済する
というものです。
とても簡単に見えますが、この作業だけを実行するだけでは稼げないようです。
前述した通り、このトレードには「裁量判断」が必須。FXトレードについてある程度の知識を身に付けないと、勝てないといった購入者の有力情報もあります。
よって販売ページの内容を見て、「サインがきたらエントリーして決済するだけ」という手軽さを謳った広告を鵜呑みにするのは危険です。
総評
今回ドラゴン・ストラテジーFX(ドラストFX)を検証した結果、FX初心者では簡単には稼ぐことができないということが分かりました。
しかしネット上では、アフィリエイト目的でドラゴン・ストラテジーFX(ドラストFX)を絶賛するアフィリエイターのブログの存在や、キャッシュバックを目的とした購入者のレビューにより、実際の評判がわかりずらい状況です。
このような情報操作によってドラゴン・ストラテジーFX(ドラストFX)が「優良FX商材」と勘違いしないように、ネットリテラシーを高めていく必要があると痛感した次第です。