[ 目次 ]
DESIRE(デザイア)に過度な期待は禁物?
今回検証するFX商材はオタケンこと大田賢二が監修の「DESIRE(デザイア)」です。
大田賢二は元お笑い芸人で、過去にはアフィリエイトツールや高額塾などを手掛けてきた人物です。しかし、大田賢二が発信してきたサービスは被害者の会が立てられるほどの悪評ぶりです。
大田賢二が今回、FX業界に新たに参入とのことですが、この様子だと「DESIRE(デザイア)」にも過度な期待はできなそうです…。
何とはともあれ、詳しく検証していくことにします。
DESIRE(デザイア)とは
DESIRE(デザイア)とは、「某有名大学の博士号を持つ現役教授が開発したFX自動売買システム」とのこと。
DESIRE(デザイア)のセールスレターには、苦労することなくFXで収入を得ることができるといった以下のキャッチコピーが目立ちます。
「知識、経験、スキル、才能年齢、性別、学歴、場所一切関係ありません!!」
「努力、やる気、マインド、時間一切必要ありません!!」
「週にあなたがすることはスイッチのONとOFFたったそれだけ。」
監修者の大田賢二とは
1996年3月に和知晃・角田晃広(現東京03)とお笑いトリオ「プラスドライバー」を結成。ボケを担当。プロデューサーハウスあ・うんに所属していた。2002年5月10日に解散。トリオ解散後は、ナレーション事務所コーラルアイランドに所属し、ナレーター・俳優として活動している。芸能活動の傍ら、インターネット上でアフィリエイト、情報商材の販売を中心としたネットビジネスを展開し、ネットビジネスの活動をまとめた書籍を出版している。
大田賢二は「東京03」の角田晃広と和知晃の三人で、お笑いトリオ「プラスドライバー」として活動していたようです。中々面白いトリオだったのですが、NHKの絶対王者という番組内にて「限界がきていた」とつぶやき、2002年5月に解散してしまいました。
その後、大田賢二はネットビジネス界に参入し、様々な情報商材を輩出してきました。
以下に大田賢二の販売してきた商品をまとめます↓
・FINALYOUTUBER
・ハッピーファミリープロジェクト(Happy Family Project)
・ツイブロドカーンネオムービー
・超インパクトブランディングアフィリエイト術2
・リスト魂
・書籍『元お笑い芸人34歳借金300万を半年で返済した方法』(2008年8月、アスペクト出版)
調べる限り、大田賢二の携わる情報商材はどれも評判は良くないようです。
この中で特に悪評が際立っているのは「ハッピーファミリープロジェクト」という情報商材です。
この情報商材について、次項で詳しく調べていきます。
「ハッピーファミリープロジェクト」集団訴訟に向けて
ネットで大田賢二と検索すると、「集団訴訟に向けて」というサイトが1ページ目にヒットします。
気になるのでクリックしてみると、過去に大田賢二が販売していたアフィリエイトで稼ぐ情報商材「ハッピーファミリープロジェクト」に対して、被害者が集団訴訟に向けて動いていることが判明しました。
参加者は5人と少ないようですが、この商材で騙されたと感じている方がいるのは事実です。
被害内容は、「24時間何もすることなく初月30万円,年間1000万円を稼げる完全自動のシステムを全て公開」と謳っているにも関わらず利益は生まれず、毎月数千円のレンタルサーバー、メールサーバーの費用がかかってしまい、商材代金のほかに自己資金さえも目減りしてしまうという状況。
さらに、「参加者全員1000万円収入保証」「1000万円すら稼げなかった場合は参加費用を全額返金致します」と返金保証制度を設けているにもかかわらず、返金してくれないといった声も上がっているようです。
いかがでしょう。徐々に大田賢二の黒い一面が浮き彫りになってきました。過去に販売した商材が集団訴訟の対象にされている時点で、大田賢二は完全にアウトな人物と言わざるを得ません。
DESIRE(デザイア)の口コミ・評判
発売から間もないこともあってかDESIRE(デザイア)の口コミ・評判は少ないです。
その中から有力な情報をピックアップしていきます↓
太田さんはこの業界ではわりと有名な方でこれまでも炎上案件を発信しまくっていました。YouTube系のオファーや高額塾が大炎上したのは有名な話ですね。まぁ、いずれにしても彼の過去しでかした事を考えてみれば今回のオファーには絶対に参加すべきではありません。マジで彼に地獄を見せられた人は1人や2人ではないですからね。
注意して下さい。これまで数々のオファーを発信しどれも被害者の会ができるぐらい問題を起こしたという事実があります。
そもそも某有名大学の博士号を持つ現役教授って誰だよ(笑)
バックテストデータも改ざんしてるしいい加減にも程がある(笑)
大田賢二について調べてみたけど結構悪どいことしてるみたいだね~?
典型的な詐欺師でしょ(笑)
やはり大田賢二の販売する商材を「危険視」する声が多いようです。
ここまで私が検証した限りでは、大田賢二及びDESIRE(デザイア)についての良い評判は一切見受けられず、あるのは上記口コミのような詐欺を彷彿とさせるような内容ばかり。
今回のDESIRE(デザイア)も土俵をFXに変えただけで、稼げない可能性の方が高いでしょう。
DESIRE(デザイア)のサービス内容
DESIRE(デザイア)の販売ページにはロジックの説明などは記載されていません。
販売ページ内の要点を以下にまとめます。
<概要>
・販売料金:228,000円(返品不可)
・システム:FX自動売買(EA)
・対象通貨:ドル円・ユーロドル
<特典>
・システム代理設置
・安心メールサポート
・特別LINE@にご招待
・交流LINEグループにご招待
<超特別特典>
・別の収入源構築講座
販売ページ内のバックテストを見る限り、ポジションが増えるたびにロット数が増えているので、ロジックはマーチンゲール方式のEAと推察されます。
※マーチンゲール法とは、負けた時に前回掛けた金額の倍の金額を掛けるという手法のことです。
また、超特別特典では「別の収入源構築講座」と称して、1回につき3~5万円の報酬が発生する方法を伝授してくれるそうです。うーん・・・怪しい
ここまでの検証で大田賢二は信用出来る人物とは到底思えないので、とてもタダで報酬が発生する特典とは思えないです。特別特典と称しているだけで、結局はバックエンドで別の商材や、セミナー代などのセールスが待ち構えている可能性があります。
会社情報
・販売業者:株式会社オタケン
・代表、運営責任者:大田賢二
・所在地:東京都千代田区神田佐久間町1丁目8番4号アルテール秋葉原708
・電話番号:080-1264-9014
会社情報を調べる限り、特に怪しい点は見当たりませんでした。
総評
DESIRE(デザイア)は稼げないFX商材である可能性が高いです。大田賢二の販売する商材の中には被害者の会ができるほどの悪徳商材であることが明らかになりました。
元お笑い芸人という立場を生かして自分を上手くブランディングしているようですが、販売する商材には中身の無い稼げない商材だとの声が上がっています。
以上の検証結果を踏まると、DESIRE(デザイア)はオススメできるFX商材とは評価できません。