[ 目次 ]
コネクション(CONNECTION)の阿部海斗は詐欺師?
「毎日5万円があなたのものに!」と、いかにも怪しいキャッチコピーで宣伝するFX商材コネクション(CONNECTION)。
監修している「阿部海斗」について調べると、すでに「詐欺」などの被害報告が挙がっているかなりダークな人物である事が判明しています。
阿部海斗という名前はサッカー選手と同姓同名であり、ネット上で上記のような被害報告の発覚を少しでも遅らせるためにつけた「偽名」の可能性さえ疑ってしまいます。
予めお伝えしておきますが、今回検証するコネクション(CONNECTION)は詐欺的要素が極めて強い「悪徳情報商材」です。以下に「悪徳情報商材」と結論付けた理由を暴露していきますのでチェックしてみて下さい。
コネクション(CONNECTION)とは
コネクション(CONNECTION)はスマホを使って「毎日5万円を稼げる」と謳う情報商材です。
5万円を稼げるという肝心な手法については一切触れられておらず、以下の3ステップの作業を行うだけで毎日5万円が手に入ると記載されています。
1.コネクション(CONNECTION)を無料ダウンロードする
↓
2.通知が来たらコネクション(CONNECTION)を開く
↓
3.毎日5万円があなたのものに
「そんなバカな」と思わずツッコミたくなるような胡散臭い内容ですね。
そもそもなぜ無料で毎日5万円が貰えるのですかね?(笑)
販売会社がそんな事を行うメリットがどこにあるのでしょうか。
特商法には利益を保証しないと記載されている
販売ページ内の特定商取引法には、遠回しに稼げないと表記されている一文を発見しました↓
本商品に示された表現や再現性には個人差があり必ずしも利益や効果を保証したものではございません。
この表記がある時点で、「毎日5万円は約束出来ない」と解釈する事が出来ます。
確実に毎日5万円が保証されているのならば何の問題もありませんが、このような実際に稼げない可能性が高い「悪徳情報商材」の場合、特定商取引法で必ず稼げると表記してしまうと、後に訴訟問題などの裁判沙汰になってしまいます。
このようなリスクを恐れ、逃げ道を作っているコネクション(CONNECTION)の販売ページにある「毎日5万円」は虚偽であると言えるでしょう。
メールアドレスを登録してみた
試しにコネクション(CONNECTION)にメールアドレスを登録してみると、早速「格付けアナリスト」を自称する阿部海斗からメールが届きました。
動画では阿部海斗が製品版コネクション(CONNECTION)を宣伝する内容となっており、「期間限定」、「200名限定募集」などとユーザーを急かすような表現を用いて製品版コネクション(CONNECTION)を強く推し進めています。
この動画を見ていくと、どうやらコネクション(CONNECTION)には元手となるお金が必要な事が明らかになりました。
阿部海斗はこの元手を作るための「即金50万円構築プログラム」なるものを用意しています。
製品版コネクション(CONNECTION)のサービス内容
製品版コネクション(CONNECTION)をダウンロードすると、以下のサービスを受ける事が出来るようです。
<製品版コネクション(CONNECTION)のサービス内容>
1.即金50万円構築プログラム
2.マンツーマンサポート
3.シークレット特典
このサービスを受けるには氏名、年齢、電話番号、メールアドレスなどの個人情報を登録フォームに入力しないと受け取る事が出来ません。
しかし、この個人情報を入力してしまうと、第三者に個人情報を「悪用」されかねない衝撃の特商法の文面を確認しました。それがコチラ↓
お客様の要望があれば、停止すると記載されているものの、ハナから個人情報を第三者に流す事を前提にしている事が伺えます。
うっかりこの特商法を見逃して製品版コネクション(CONNECTION)に登録してしまうと自身の大切な個人情報を第三者に売られてしまう危険性があります。
そもそもこのような「悪徳情報商材」に騙されて登録してしまうのは無知な情報弱者です。
意図的に個人情報を横流ししている可能性がありますので要注意です。
会社情報
・販売者:阿部海斗
・販売会社:合同会社For you
・所在地:香川県高松市上之町2−6−5リッチモンド三条B101
販売会社である合同会社For youの所在地について調べたところ下記物件がヒット↓
大学生が住むような1Kの格安物件でした・・・
総評
コネクション(CONNECTION)は「詐欺」と断定しても良いレベルの「悪徳情報商材」です。おそらく手法はFXトレードなのですが、どのように収益を上げていくのかは一切説明されていません。
興味本位で登録フォームに個人情報を入力してしまうと、第三者に悪用されかねません。このような詐欺的要素の強い情報商材には無料という甘い言葉を入り口に必ず「高額なバックエンド」が待ち構えています。
すでにネット上では詐欺被害を確認しましたので、「悪徳情報商材」と判定します。